 
        ポップアップバナー
Sサイズの場合
23,100円(税込)
- 通常価格
 23,100円
- 18,480円(税込)〜
※両面同デザインが基本となります。
- 納期/受注より最短14営業日
ワンタッチテントの様にパッと開いてすぐに設置できるのがポイントです。地面に打ち付けるペグも付属しているので、屋外での使用の際に風が吹いても安心してご利用いただけます!
商品イメージ
- デザイン制作の際は、テンプレートファイルをご利用いただくようお願いします。
 (Adobe Illustrator用データ)
- Sサイズ
 テンプレートダウンロード
- Mサイズ
 テンプレートダウンロード
- Lサイズ
 テンプレートダウンロード
商品の特徴
- 
          設置がカンタンでシワが少ない!バナーの各面の印刷メディアとワイヤーフレームをつなぎ合わせるため、3cm幅程度のテープ(黒色)を周囲に縫い合わせた形状になります。 
 収納バッグから取り出し手を離すと、ワンタッチテントのように勢いよく広がります。A型に立てて側面・底面のマジックテープを貼り合わせれば完成です。
 周囲のワイヤーフレームが印刷メディアを外側に引っ張るので、折りジワも気にならず印刷面がキレイに見せられるのも大きな特徴です。
- 
          従来品よりも折りたたみやすい!これまで扱っていたポップアップバナーは折りたたむ際に力とコツが要るため、扱いが難しく破損の原因にもなっていました。 
 現在の商品は、中央付近をひねって折りたたむだけで力もそれほど要りませんので、安心してご利用いただけます。
- 
          付属のペグを打てば屋外でも安心!収納バッグにはペグ(杭)が4本付属しており、本体下部に付いているハトメ部分に打ち付けることができます。 
 地面がコンクリートでなく芝生やグラウンドのような場所であれば、ペグを打ち付けることで、風に飛ばされることもなく安心して使用いただけます。
- 
          印刷メディアの交換が可能!従来品では本体セットのみでしたが、こちらの商品は周囲のワイヤーフレームの取り外し〜交換用メディアへの取り付けが可能となっています。 
 印刷面を裏返すと、上部にワイヤーフレームの接合部があります。フレームの両端のプラスチック部分の上に被せている筒状のスチールを片側にずらして取り外します。
 印刷メディア周囲の袋部分に入っているワイヤーフレームを引き抜き、もう片面も同じ要領でフレームを引き抜けば取り外し完了です。
ポップアップバナー Sサイズ 仕様
※仕様に関しては、予告なく変更する場合がありますので、予めご了承ください。
- サイズ
- 
        - データ制作サイズ
- W1285×H653mmテンプレートダウンロード
- 設置時
- W1345×H713mm
 
- 印刷方法
- 昇華転写プリント
- メディア
- ポリエステル180g ※両面同デザイン
- 周囲テープ色
- 黒
ポップアップバナー Mサイズ 仕様
※仕様に関しては、予告なく変更する場合がありますので、予めご了承ください。
- サイズ
- 
        - データ制作サイズ
- W1966×H820mmテンプレートダウンロード
- 設置時
- W2026×H880mm
 
- 印刷方法
- 昇華転写プリント
- メディア
- ポリエステル180g ※両面同デザイン
- 周囲テープ色
- 黒
ポップアップバナー Lサイズ 仕様
※仕様に関しては、予告なく変更する場合がありますので、予めご了承ください。
- サイズ
- 
        - データ制作サイズ
- W2454×H1010mmテンプレートダウンロード
- 設置時
- W2514×H1070mm
 
- 印刷方法
- 昇華転写プリント
- メディア
- ポリエステル180g ※両面同デザイン
- 周囲テープ色
- 黒
価格表送料別途
- 納期/受注より最短14営業日
- Sサイズ
 W1285×H653mm
- 
        23,100円(税込) - 通常価格
 23,100円
- 20,240円(税込)
 
- 通常価格
- Mサイズ
 W1966×H820mm
- 
        35,200円(税込) - 通常価格
 35,200円
- 18,920円(税込)
 
- 通常価格
- Lサイズ
 W2454×H1010mm
- 
        40,700円(税込) - 通常価格
 40,700円
- 18,920円(税込)
 
- 通常価格
※両面同デザインが基本となります。
両面別デザインの場合は、データ調整費として1セットあたり11,000円(税込)が加算されます。
お見積り! 商品をお選びいただき、選択するよりお進みください
| ※複数のデザイン制作代行をご依頼の場合は、備考欄に詳細をご記入ください。(1デザインにつき1案) 入稿データおよびデザインデータ制作代行の素材データにつきましては、成果品を納品後弊社にて破棄させていただきます。データの返却・保管はいたしませんので、あらかじめご了承ください。 | 
- デザイン制作の際は、テンプレートファイルをご利用いただくようお願いします。
 (Adobe Illustrator用データ)
- Sサイズ
 テンプレートダウンロード
- Mサイズ
 テンプレートダウンロード
- Lサイズ
 テンプレートダウンロード
 
    - 
          お見積り 
- 
          データ入稿 
- 
          データ確認 
 ご入金
- 
          印刷・加工 
- 
          発送〜納品 
メールフォームからの送信ができなかった場合やお急ぎの場合は、お気軽にお電話ください。
- 受付時間:9:00〜17:00(土・日・祝日を除く)
- 0120-205585
交換用メディア
- 納期/受注より最短14営業日
- Sサイズ
 W1285×H653mm
- 
        16,500円(税込) - 通常価格
 16,500円
- 00,000円(税込)
 
- 通常価格
- Mサイズ
 W1966×H820mm
- 
        22,000円(税込) - 通常価格
 22,000円
- 00,000円(税込)
 
- 通常価格
- Lサイズ
 W2454×H1010mm
- 
        27,500円(税込) - 通常価格
 27,500円
- 00,000円(税込)
 
- 通常価格
※両面同デザインが基本となります。
両面別デザインの場合は、データ調整費として1セットあたり11,000円(税込)が加算されます。
お見積り! 商品をお選びいただき、選択するよりお進みください
| 商品 | 
|---|
| ※複数のデザイン制作代行をご依頼の場合は、備考欄に詳細をご記入ください。(1デザインにつき1案) 入稿データおよびデザインデータ制作代行の素材データにつきましては、成果品を納品後弊社にて破棄させていただきます。データの返却・保管はいたしませんので、あらかじめご了承ください。 | 
- デザイン制作の際は、テンプレートファイルをご利用いただくようお願いします。
 (Adobe Illustrator用データ)
- Sサイズ
 テンプレートダウンロード
- Mサイズ
 テンプレートダウンロード
- Lサイズ
 テンプレートダウンロード
 
    - 
          お見積り 
- 
          データ入稿 
- 
          データ確認 
 ご入金
- 
          印刷・加工 
- 
          発送〜納品 
メールフォームからの送信ができなかった場合やお急ぎの場合は、お気軽にお電話ください。
- 受付時間:9:00〜17:00(土・日・祝日を除く)
- 0120-205585
設置手順
設置手順の画像はすべてSサイズになります。
 
      付属品
- ①本体(収納バッグ内)
- ②ペグ×4本
- 
        収納バッグから取り出す収納バッグから取り出して手を離すと、ワンタッチテントの様に簡単に広がります。 
 広げる際は周辺の人や物にぶつからないようご注意ください。  
- 
        マジックテープを貼り合わせるバナーの底面と側面部分にあるマジックテープの付いた紐(芯入り)を貼り合わせます。体育館など屋内で使用する際は、これだけで設置完了となります。   
- 
        屋外使用時はペグを打ち付ける芝生やグラウンドなどであれば、付属のペグをハトメ部分(4ヶ所)に打ち付ければ安全にご使用いただけます。 
 地面がコンクリートなどペグを打てない場合は、中にウエイトを置いて風で飛ばされないようにご注意ください。  
- 
        ペグが打てない場所はウエイトを置くコンクリートなどペグが打てない場所では、底面内側のマジックテープ部分(2ヶ所)にウエイトを置くなど、しっかりと固定して使用してください。   
収納手順
収納手順の画像はすべてSサイズになります。
- 
        バナーを畳んで寝かせる底面・側面のマジックテープを剥がして、畳んで寝かせた状態にします。マジックテープやペグ用のハトメ部分が出ている場合は、中にしまってください。 
 この状態で倉庫などに保管することも可能ですが、印刷メディア(布部分)に傷や汚れが付かないようご注意ください。  
- 
        バナーを立てて中央部分をひねる右図のようにバナーを立てて、上部の中央付近(バナー2枚の接合部)を奥の方に、下部の中央付近を手前にひねり、∞(無限大)マークのような形状にします。 
 ひねる方向が逆になると、バナーの上半分が手前に倒れ込んで作業しづらくなるのでご注意ください。  
- 
        半分に折りたたむバナーの上半分が奥に倒れ込んでくるので、そのまま半分に折りたたみます。内側にしまっておいたマジックテープやペグの取付部分がはみ出している場合は、中にしまってください。 
 円形に整えると、収納バッグに入りやすいようになります。  
- 
        収納完了収納バッグに入れれば収納完了です。4本のペグは収納バッグのポケットに入れてください。   
 
        






 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
       
      







